先日金融関連の記事を読んでいると気になる意見がありました
それは「月数千円程度の投資には意味がない」「最低でも数百万入れなければ無駄」といった内容です
確かに金融投資は固定額ではなく、元本の大きさで利益が変わります
実際私の周りでも「わずかな利回りであれば一般人にはやる価値がない」といって
投資に否定的な人いました
でも本当に数百万円の資産がなければ投資する価値はないのでしょうか?
長年貯金をしてまとまったお金が出来て初めて投資をするべきなのでしょうか?
もちろん答えはどちらもNOです。
今回はそんな少額投資を始める効果を解説していきます
今現在大きなお金がなくても大丈夫です
資産運用に興味がある方は是非ご覧ください
リスク資産を心で理解できる
大前提として投資を始めていない方は
基本的に資産の価値が日々変動するという体験をしたことが一切ありません
厳密に言うと貯金でも物でも日々価値は変動していますが
日常生活においてそれを実感する機会はほとんどないはずです
初めて株や投資信託などの変動する資産を買ってみると
想像以上にわずかなプラスマイナスが気になることでしょう
一度経験するとよく分かりますが頭では長期的に成長すると思っていても
たった百円程度の含み損が出るだけで意外と凹むのが人間です
私の友人も一万円ほど株を買った直後に数十円下がっただけで慌てていましたが
これが百倍になれば心配で仕事どころではなくなるのではないでしょうか
「自分のリスク許容度内で投資しろ」という忠告は頻繁に目にしますが
そもそも投資未経験の段階では自分のリスク許容度自体がよく分かりません
本当に人によってリスク許容度や耐性というのはバラバラなので
少しの値下がりに耐えられなくなって日常生活に影響が出たり
逆に株価が上がるとリスクが高すぎる商品に目移りする人も出てきます
少額投資であれば仮にそういった失敗で損をするとしても数千円程度で済みますし
中には少額ですら自分に合わなかったと気が付いて投資を辞める人もいるかもしれません
完全にやめてしまうのであれば投資額は無駄になるかもしれませんが
数千円の授業料で将来大金を失うリスクを避けられると考えると
非常に大きな価値があると言えるでしょう
もちろん投資を継続するのであればそれが一番ですし
その場合はわずかなお金で少しづつ変動する感覚に慣れていくことができます
少額投資から始めることで資産と共に投資に対する耐性を育てていくことが
いずれお金の余裕が出来たとき非常に大きなメリットになってきます
資産形成のモチベーションの向上
さらに投資を始めるとたとえそれが少額でも資産形成のモチベーションに繋がります
貯金意欲がそこまでなかった人でも
少しずつ増えていく資産を持つとその速度をさらに上げたいという気持ちから
無駄遣いが減らして投資額を増やそうという目標を持つ方が多くいます
実際私もただ貯金をしていた時よりも投資を始めてからの方が
はるかに楽しみながら出費を減らしてお金を貯められるようになりました
正直初めの頃は貯金も投資も大して変わらないんですが
貯金と違って投資であれば金額が増えれば徐々に加速していくという希望ある分
積極的に貯めようという気持ちにさせてくれるからです
貯金ももちろん昇給などで加速させることは出来ますが
私の場合どうしても限界が見えてしまうというか
十年後もそこまで資産を増やす速度が上がっているとは思えませんでした
投資は入れる金額が一定でも徐々に増える速度が加速していくため
早く多めに入れたいという動機付けに繋がって資産形成に拍車がかかりました
投資歴が長くなると資産が貯まるのが楽しくて自然とお金が貯める生活になるという声も多く聞きます
貯蓄の意識が変わるという点も少額投資の大きなメリットと言えるでしょう
現実として少額投資ではあまり儲からない
ここまで少額投資をお勧めしてきましたが
過度な期待はしてほしくないので正直にマイナス面もお伝えします
まず投資の利回りのお話をしたいのですが
株に100万円投資したとして一年後平均いくら位になるか分かりますか?
もちろん時期や銘柄によってかなり誤差はありますが
株式全体で見るとリターンはざっくり年率7%前後が一つの目安と言えるでしょう
つまり100万円投資すると一年後には大体107万円というわけです
投資の経験が全くない方であればこの数字を聞いても
「めちゃくちゃ少ない」と思うのではないでしょうか
投資に詳しくない人からすると元本が減るリスクを負うなら
少なくとも毎年30~40%くらいは伸びてほしいと思うのが正直なところでしょうが
現実は非常に地味なものだというのが実際の所です
例えば投資の神さまと言われるウォーレンバフェットは
まさしく神業のような利回りを継続して出すことで世界トップクラスの資産を築いています
そんな彼の平均利回りが約22%ほどと言われています
この利回りを安定して出し続けることは常人には不可能なレベルですが
仮にこれくらいの利回りを初年度に叩き出せたとしても
元手が少なければ一年経っても子供のお小遣い程度にしかならないでしょう
例えば月二千円そこらの積み立てでは月々数百円の利益が関の山といったところで
少額投資だけで億万長者にはなれません
ある程度の資産を築きたいのであればどこかのタイミングで
少しずつ毎月の投資額を増やして蓄財のスピードを上げる必要が出てくることは覚えておいてください
とはいえ始めは誰でもゼロからスタートですし
私も新卒で働きだした頃は投資を始める前に最低限の貯金を作るところから始めました
投資効率だけ考えれば最初から大金を注ぎ込みたいところですが
現実的に不可能ですし経験値〇の人がいきなり大金で投資をやるべきとも思えません
少額投資だけではそこまで増やす力はありませんので過度な期待は厳禁ですが
そこで積める経験は間違いなく投資額を増やす際に役立ってくれるはずです
まとめ
以上のようにたとえ投資出来るのが少額であっても
というよりまだ少額だからこそ今のうちに投資をすることで
今後の人生で大きな失敗を避けながら着実に資産を気付くことができます
投資歴数十年の人も最初は初心者でした
始めるのが早ければ早いほどは投資をするうえで圧倒的に有利です
貯金0では流石にお勧めしませんが最低限の貯金さえ貯まれば
後は月千円でも構わないのでとりあえず投資の第一歩を踏み出すことをお勧めします
今少しでも興味のある方はぜひ少額投資を始めてみてください
コメント