二カ月ちょいで約180万のマイナス

全ての記事

去年の強気相場から一転して今年はじわじわ下がり続け
気が付くと年明けから二カ月で既に180万円ほど資産が目減りしていました

トランプさんが大暴れしていることだとかDeepSeek問題だとか色々理由はあると思いますが
インデックス投資において短期的な細かい市場動向の分析はあまり意味がありませんので
ざっくりニュースを確認する程度でもちろん資産配分を変えたりはしていません

投資を始めてから十年近くやっているので下落相場は初めてではないですし
ひどい時には一年のトータルリターンがマイナス13%超えという年もありました

正直かなり前なのではっきりとは覚えていませんが
投資を始めて間もない頃に過去のプラスが全て吹き飛んだと考えると
少額でもかなりの衝撃だったでしょう

リーマンショック級の大暴落までは体験したことがありませんが
それでも今年のような下落相場でも極度の不安になったりしないのは
多少なりとも経験と知識を蓄えてきたおかげだと思います

とはいえ連日資産が減っていくのを見ることは嬉しいものではありません

なにより現状追加投資出来る収入がなく、ただ指をくわえているしかないため
下落相場で買い増し出来るように再就職をすることさえ頭に過ぎってしまい
自分のお金との付き合い方を見直さなければという気持ちになりました

決して再就職すること自体は悪い事ではないのですが
この思考は資産の最大化が目的になってしまっている証拠です

正直今の自分は資産が倍になったり再就職して収入が増えても投資資金を増やすだけで
月十万ほどでやりくりしている今と大差ない生活を送ってる気がします

それでも十分楽しくやれているからそこそこ満足しているのも事実ですが
お金を貯めるだけでなく使う能力も磨いていきたいので
豪遊するわけでなくとも上手に浪費できればと思っています

年間の生活費以上の額が二カ月で溶けているのでそんな中お金を使うのは度胸が要りますが
どうせ上昇相場の時は今伸びてるから使うのはもったいないと考えることは
既に去年の高騰中に自分の身で証明済みです

市場が好調でも不調でも使わない言い訳が出来てしまう以上
腹をくくる以外に解決策はないのでしょう

資産の最大化を目的にせず幸福度の最大化を目指すことが出来るよう
意識を変えられればと思っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました