全ての記事 投資対象としての仮想通貨が抱える大きな矛盾 本日多くの仮想通貨が全体的に大きく下落し代表ともいえるビットコインは24時間で5.54%の下落最高値を付けた先月下旬からすると27%近い下がりっぷりですこれは仮想通貨に好意的とみられたトランプへの期待で上がっていた相場が就任後は目立った政策... 2025.02.28 全ての記事資産形成
全ての記事 S&P500よりオルカンを選ぶ理由 インデックス投資をやる人間が全員一度は悩むことになる「S&P500かオルカンか?」という問題について私は明確にオルカンへ投資すべきだと考えています確かに過去十年で見るとオルカンよりもS&P500の方が成績は圧倒的に有利ですさらにオルカンと言... 2025.02.27 全ての記事資産形成
全ての記事 バフェットのS&P500全売却に思う事 ここ最近投資の神さまといわれるウォーレン・バフェットについてのニュースをよく見ますがその中でも保有しているS&P500を全て売却したというニュースはインデックス投資派からすると随分不吉な未来を連想させるものでした特に去年は株式市場があまりに... 2025.02.26 全ての記事資産形成
全ての記事 幸福を買うための正しいお金の使い方 幸福はお金では買えないなんて大間違い正しい使い方をすれば案外簡単に幸福は買う事が出来るそうですハーバード大学のマイケル・ノートン教授の研究によると金額や何を買ったかとは無関係に幸福を買う方法があると言います(function(b,c,f,g... 2025.02.23 全ての記事資産形成
全ての記事 【初心者向け】少額投資は無駄なのか 先日金融関連の記事を読んでいると気になる意見がありましたそれは「月数千円程度の投資には意味がない」「最低でも数百万入れなければ無駄」といった内容です確かに金融投資は固定額ではなく、元本の大きさで利益が変わります実際私の周りでも「わずかな利回... 2025.02.18 全ての記事資産形成
全ての記事 【2025年最新版】金持ちピラミッドから分かること 2025年に野村総研が発表した最新の金融資産保有額の推計から資産運用の有無による格差の拡大が見えてきました 2025.02.14 全ての記事資産形成
全ての記事 割高相場でも株式投資を始めるべき理由 割高だと思われるタイミングでも気にせず投資を始めるべき理由について出来るだけ難しい用語や理論を使わずに解説しました 2025.02.09 全ての記事資産形成
全ての記事 ポイ活は下手にやる方が損 節約好きの人に人気のポイ活ですがやり方によってはトータルで損になることも珍しくありません。ポイ活の注意点とその対策を解説しました 2025.02.08 全ての記事資産形成
全ての記事 貯金ゼロでの投資は絶対NGなのか? 貯金ゼロの人は生活防衛資金を貯めずにいきなり投資から蓄財をスタートしてみるのも悪くないかもしれないという事を解説しています 2025.02.07 全ての記事資産形成