雑記

全ての記事

なんやかんや習慣化しつつある瞑想について

今年に入ってから始めた十分間瞑想ですが意外と続いており毎日ではないものの二日に一回くらいのペースで継続できています以前この記事を書いたときは瞑想中どうしても退屈さを感じる瞬間があったのですが少しずつ瞑想に慣れてきたのか今となっては全く暇や退...
全ての記事

最近SBI証券のサイトが見やすくなってる件

二大ネット証券として挙げられるSBI証券と楽天証券は手数料が安くどちらも優秀なので初心者経験者問わずお勧めできるサイトですがそれぞれ細かい特徴があります私が証券口座を開いた当時は取扱商品の違いでSBI証券を選びましたが正直インデックス投資を...
全ての記事

新NISAから投資を始めた人には苦しい相場

今年に入ってから株式市場が低迷し他人事ではなく私の口座の評価額がどんどん下がっている現状ですそれでも幸い十年近く投資をしていて元本よりそれなりに増えていたためここ三カ月ほどの下落で含み益が減ってはいるものの流石に原価割れは起こしていませんで...
全ての記事

【電波状況は?】楽天モバイルに乗り換えて感じた率直な感想【お得さ】

以前使っていた格安SIMが自分の生活にあっていないと感じて一月半ばごろに楽天モバイルへと乗り換えましたザックリ五十日くらい使ってみて大まかに今の回線と元の回線の違いが分かってきたので今後また乗り換えを検討したときの為に今回の変更で感じた事を...
全ての記事

映画とかゲームのエンドロール不要論

時間に余裕が出来てから映画を見たりゲームをするようになったんですがその度に思うことがありますエンドロールって要らなくない?もちろん作り手側の事を考えれば自分が携わった作品に名前が載ると嬉しいでしょうしエンドロールがなければ役者や監督以外の関...
全ての記事

二カ月ちょいで約180万のマイナス

去年の強気相場から一転して今年はじわじわ下がり続け気が付くと年明けから二カ月で既に180万円ほど資産が目減りしていましたトランプさんが大暴れしていることだとかDeepSeek問題だとか色々理由はあると思いますがインデックス投資において短期的...
全ての記事

マインドフルネス晩ご飯を食べてみた

最近、瞑想初心者向けの本を読んでいるんですがその本の中で勧められていた「マインドフルネスな食事」というものを試してみましたといっても別になにか特殊な栄養が含まれている怪しげなご飯というわけではなく食事を使って思考の訓練をするといった内容です...
全ての記事

今年の目標の達成状況確認

私はかなりズボラな人間なので年始に今年の目標を決めても達成したことはあまり多くありませんというよりそもそも数か月後には目標自体を忘れていることも多かったですが幸い今年に関しては年始からブログを始めたこともありきちんと記録として残っていますせ...
全ての記事

人生を好転させてくれる自己投資7選

社会に出るとちょくちょく自己投資を勧められる機会があるもののいざやろうとしても具体的に何をすればいいか分からないという人は多いんじゃないでしょうか今回はそんな方に向けて独断と偏見によるおすすめの自己投資を7個紹介しますどれか一つだけでも人生...
全ての記事

【確定申告】帳簿すら作ってなかったけど何とか終わりました

少し前から手を付けないとと思いつつ後回しにしていた確定申告ですがようやく重い腰を上げて終わらせました一昨年まではサラリーマンとして給料をもらっていたので事業所得の確定申告は初めてという事もあり確定申告に何が必要なのかすら正直よく分かっていま...